よく「腕立て毎日100回やってます!」って聞きますが・・・
【オーバーロードの法則】と【ディッピングベルト】
またまたちょっと話題に上ったので共有しておきます。
もう自重でのディップスやチンニング(懸垂)で負荷が
足りなくなってきたら、このディッピングベルトというものが
おすすめです。
腰に巻き、鎖の部分にプレート(重り)を付け負荷にします。
ご存知のように筋トレ(ウェイトトレーニング)で筋肥大を狙うなら
漸進的に負荷を増していかなければなりません(オーバーロードの法則)。
よく
「腕立て毎日100回やってます!」
という話を聞きますが、その方の胸板はそれだけすごいことができる割には
一般の方とあまり変わらない“厚さ”とういことがあります。
これは負荷を増やさず“回数”のみを増やしてきた結果、と言えるでしょう
(話をシンプルにするため細かいことはこの際抜きとして話していますよ)。
だから。
筋肉を付けるには漸進的に負荷を増やしていくということが重要になって
きます。
その意味では自重トレしている方にはこのディッピングベルトというのは
“必需品”と言えるものになるでしょう。
もう自重では“つまらない”トレーニングになってしまっている方は
ぜひぜひ使ってみてください。
あなたのトレーニング強度が二段くらい増しますよ。
P.S
このへんのトレーニングの原則的なお話は以下で詳しく説明しています。
↓ ↓ ↓
http://mensdiet-yoshi.com/opt/kouza.htm
http://www.bodymaker.jp/training/10KDPB